「筋トレで代謝量UP」の落とし穴 アラフォー女子に筋トレが必要な本当の理由|滋賀県大津市でダイエットならラウレア。耳つぼ、リンパドレナージュやリラクゼーションメニューも充実。



営業時間/10:00~20:00 定休日/日曜日
※施術中は電話に出られません。メッセージをお残しください。
営業時間/10:00~20:00 定休日/日曜日
※施術中は電話に出られません。メッセージをお残しください。
ブログ
2020.08.27
大津市湖西のダイエットサロン、ラウレアの西村知子です。
最近、男性だけでなく、女性の間でも筋トレがブームになってますね。
筋肉女子とか、腹筋女子とか言うらしいのですが
見事に割れた腹筋やたくましい大胸筋を目指してトレーニングしている女性が増えているようです。
特に人気なのが形よく鍛え上げたボリューミイなヒップ。
そのヒップのトレーニング「尻トレ」で有名なトレーナーの指導の下で
お笑い芸人のゆりあんレトリーバーさんが、30㎏の減量に成功されたというニュースが話題になりました。
筋トレはカッコいい筋肉美人になるために欠かせないトレーニングですが
筋肉量が増えると代謝もUPるすることから、ダイエットのためのトレーニングとしても認知されています。
特にコロナ禍以降、”自宅でも手軽にできるダイエットトレーニング”として興味を持たれている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、筋肉を鍛えることで実際どのくらい代謝がUPするのか、アラフォー・アラフィフ世代に筋トレをおすすめする理由についてお話しします。
体を支え体温を維持する役割を担う筋肉は、ただそれだけでエネルギーを消費してくれるため、筋肉量を増やすことで代謝が上がる、
つまり「痩せ体質」を手に入れることができる。
これがダイエットしたい人が筋トレに興味を持つ一番の理由ではないでしょうか?
でも、実際はそんなに甘くないのです。
というのも
筋肉を1㎏増やして、増える消費エネルギーはたった15〜45㎉/1日 程度(基礎代謝のみ)。思った以上に少ないのです。
一般的な女性の基礎代謝量は約1200㎉ですが、それに45㎉を上乗せできたとして、はたして「痩せ体質」になったといえるでしょうか?
しかも!
筋肉を1㎏増やすには、プロのボディビルダーでさえ、約半年から1年かかるといわれています。
ダイエットとしてはものすごく効率が悪いと思いませんか?
一般的な女性の基礎代謝量は約1200㎉、といいましたが、筋肉で消費されるのはそのうち約20%弱。残りの80%は内臓や脳などで消費されています。
基礎代謝を上げたいのなら、
健康的な食事や生活習慣で内臓の機能を高めるほうが賢明です。
筋トレにはこれらの数字には現れないダイエット効果もありますし、痩身や健康をサポートする立場からも、むしろお勧めしたいトレーニングです。
ですが、筋肉を鍛える事は
太らない体になる魔法ではないのです。
このことをぜひ覚えておいてくだざい。
30㎏の減量に成功されたゆりあんさんも、トレーニング以上に食事や生活習慣の改善に努力されたそうです。
ダイエットはまず、食事や生活習慣の改善が優先です。
その上で、やはりアラフォー、アラフィフ世代の方々には特に、筋トレはやるべきだと考えています。
筋肉は筋線維という細長い細胞がきっしりと束になってできていています。そしてその収縮する力で体を支えています。いわば自前の補正下着です。
バストやヒップをグッと持ち上げ、
脚やウエストをキュッと引き締め、
姿勢をシャキッと支える、
ボディスーツのようなもの。
実はこの筋線維のなかに蓄積してしまう脂肪があるのです。
本来なら新しい筋肉となるべき赤ちゃん細胞(筋サテライト細胞)が、筋肉ではなく脂肪細胞になったもので筋細胞外脂肪(EMCL)といいます。筋肉の線維の間に増える特殊な脂肪です。
このEMCLが蓄積されると 筋肉はさしが入った「霜降り肉」のような状態になりハリを失います。
ボディスーツの役割が果たせなくなるのです。すると
バストやヒップが下がり
お腹まわりがたるむ
これってまさしく 老けた印象を持たれる体型ですよね。
EMCLは食事によるダイエットで減らすことはできません。
「ダイエットして皮下脂肪は減ったはずなのに、体型がいまいち」という人はECMLが増えてしまって筋肉がたるんでいるのが原因かもしれません。
筋肉が脂肪に乗っ取られないようにするには、筋肉の収縮という刺激が必要です。つまりEMCLの蓄積を防ぎ、筋肉のハリを取り戻すのに必要なのは運動ということです。
体型などの見た目に年齢を感じ始めるアラフォー世代
若々しい印象を維持したいならやはり筋トレは有効です。
ジムに通ってハードなトレーニングをする必要はありません。いつもより大股で歩くだけでもちがいます。
お腹まわりや、二の腕などたるみが気になるところから始めてみてはいかがでしょう。
筋肉の材料となる栄養、タンパク質を十分とることも新しい筋肉を作るのには必要です。
筋トレなど運動による消費カロリーは思ったほど多くありません。また筋肉を鍛えても、UPする代謝量は実はとても少ないのです。
代謝を上げたいのであれば、基礎代謝量の約80%を占める内臓の働きを良くすることを心がけましょう。
ダイエットはまず、食事。そして生活習慣を整えることが大事です。
その上で、筋肉のたるみを引き締める運動を、無理のない範囲で取り入れましょう。
筋肉の中に入り込む脂肪EMCLは、運動不足によって蓄積されます。
若々しい体型を維持するため、特にアラフォー、アラフィフ世代の方々には筋トレをおすすめします。
筋肉の材料となる栄養、タンパク質もしっかりとっていきましょう。
〒520-0102 滋賀県大津市苗鹿2丁目28-39
© 2017 ダイエットサロン ラウレア.