腸活ダイエット②善玉菌を育てて痩せる?|滋賀県大津市でダイエットならラウレア。耳つぼ、リンパドレナージュやリラクゼーションメニューも充実。

大津市で耳つぼダイエット ダイエットサロンラウレア

女性専用
完全予約制
0775784600

営業時間/10:00~20:00 定休日/日曜日

※施術中は電話に出られません。メッセージをお残しください。

お問い合わせ

TOPICS

腸活ダイエット②善玉菌を育てて痩せる?

ブログ

2019.03.17

こんにちわ。ダイエットサロンラウレアの西村知子です。

前回、「腸活」とは腸内細菌を整えて腸を元気にすることだとお話ししました。今日はその具体的な方法として腸内フローラを元気にする食べ物についてお伝えします。

その前に腸内細菌について少しお話しさせてください。

腸内細菌には、悪玉菌 善玉菌 日和見菌があります。

悪玉菌は 大腸菌やウェルシュ菌など。悪玉菌が多いと腸内はアルカリ性に傾き、これが健康を害してしまうので悪玉菌と呼ばれます。

一方 善玉菌は 乳酸菌やビフィズス菌などです。乳酸や酪酸、酢酸を発生させて 腸内を酸性に保ち、有害な菌の繁殖を防ぎ、免疫機能を高めます。

日和見菌は善玉菌 悪玉菌、のうち優勢な方に味方して働きます。

腸内細菌のバランスを整えるとは、善玉菌を育てて優勢にし、 日和見菌を味方にするということです。

バランスの良し悪しはお通じや便の状態で判断します。

具体的には、お腹が張ったり、ガスがたまったような不快感がなく、無理なく定期的に排泄できること、便は黄色に近い色で、においはそれ程強くなく、力を入れなくてもするりと出でくるような太さ、柔らかさだと、腸内フローラが良好な状態だといえます。

 

最近、善玉菌が発生させる酪酸や酢酸(短鎖脂肪酸)が 体脂肪の蓄積の抑制や代謝にかかわってるとして、ダイエッターさんの関心を集めています。善玉菌が食物繊維を分解するときに発生する短鎖脂肪酸が、体脂肪をためにくく、また燃えやすくするらしいのです。

つまり、善玉菌をしっかり育てれば ダイエット効果も期待できるかも、ということ。

 

がぜんやる気が出てきますよね。

 

では本題、腸内フローラを元気にする食べ物についてお話しします。腸内フローラを元気にする=善玉菌を育てることでしたね。

善玉菌を育てる食べ物、キーワードは「プロバイオティクス」「プレバイオティクス」

 

「プロバイオティクス」はお聞きになったことがあると思いますが、「腸を整えて健康維持に役立つ生きた微生物」という意味です。ヨーグルトや、発酵食品に入っている乳酸菌などの細菌をいいます。生きたま腸にたどり着くと、善玉菌を元気にしてくれます。

(腸にたどり着く前に死んでしまっても、死んだ菌は善玉菌の餌になるので、腸内フローラを整えるのに十分役に立ちます。)

「プロバイオティクス」の効果的な摂り方のポイントは、「自分の腸内フローラに合ったものを選ぶ」 ことです。

私たちの腸内フローラは、指紋のように一人一人ちがいます。Aさんに合ったものが、あなたにも合うとは限りません。

最近は 腸の健康ブームで ヨーグルトを食べる人が多くなりました。

店頭に出回っているたくさんの銘柄の中から、あなたに合ったヨーグルトを選ぶ方法は 実際に食べてみることです。

同じものを2週間は継続して食べてみてください。

「調子いいな」と感じられたものが、あなたに合ったヨーグルトです。

日本人には植物の植物性の乳酸菌が合う ともいわれているので、そちらもぜひ試してみてください。

 

「プロバイオティクス」の効果的な摂り方のポイント、ふたつめは 「継続して摂る」ことです。

腸内細菌は 便とともに排出されます。それに生き物ですから 毎日 「死んでは、新たに生まれる」 を繰り返しています。腸内細菌のバランスは一刻一刻変わっていきますから、「プロバイオティクス」も毎日継続して補給してあげてください。

ヨーグルトのほかにも、健康に有益な細菌は 漬物やザワークラウト、納豆、しょうゆや味噌など 様々あります。普段の食卓に積極的に取り入れていきましょう。

サプリメントに頼るものいいと思います。

 

そして

もう一つのキーワード「プレバイオティクス」とは「プロバイオティクスの餌となり、善玉菌を増やして腸内環境を整えるもの」という意味です。

具体的には善玉菌の好物、食物繊維やオリゴ糖のことです。野菜や果物、海藻類、キノコ類、大豆、玄米、押麦などに多くふくまれています。

食物繊維は、腸内環境を悪化させる大きな原因である 便秘の改善にも役に立ちますから、腸の救世主といえます。

さらに、食物繊維は糖質の吸収を穏やかにして、血糖値の急上昇を抑えてくれるます。

 

食物繊維については後日くわしくお話ししますね。

 

ここではもうひとつ

「プロバイオティクス」と「プレバイオティクス」はそれぞれ善玉菌を元気にしてくれますが、一緒にとると相乗効果でなお良い効果を発揮してくれますよ。

例えば、ヨーグルトなら、食物繊維とオリゴ糖がたっぷりのバナナや、ドライフルーツと一緒に食べるとか、

乳酸菌のサプリなら、食物繊維たっぷりの食事の前後に摂る、など。

ぜひ、お試しくださいね。

 

 

 

 

 

大津市で耳つぼダイエット ダイエットサロンラウレア

〒520-0102 滋賀県大津市苗鹿2丁目28-39